FUKUIまちなかコスプレ雪フェスティバル
福井駅前にある撮影スポットと、グルメを楽しもう!
◆日時:2022年12月4日(日)
◆受付会場:AOSSA6階 アトリウム
◆更衣室 :AOSSA6階 各室
◆撮影可能エリア
・福井城址(福井県庁)
・福井中央公園
・ガレリア元町
・アップルロード
・鳩の門通り
・グリフィス記念館
・一部許可店舗内
◆コスプレ参加費:1,000円
カメラ登録料金:1,000円
小学生以下無料
◆メイク・着付けのための同伴の方や小学生の以下の保護者の方は参加費がかかります。
◆コスプレ参加者の方は、コスプレ参加費にカメラ登録料が含まれております。
◆スマホ・カメラなどの機種・機材を問わず、撮影には登録が必要になります。
※近隣の商業施設・公共施設を始めとした店舗などでの着替え、メイクなどは禁止です。
また、コスプレでの店舗の入店や街歩きには制限がございます。
当日お配りするパンフレットか、SNSなどをご確認の上お楽しみください。
※企画に関するお問い合わせは、会場や近隣の施設などには行わず必ず【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。
近隣施設や会場などにお問い合わせいただきましても、お答えできません。
詳細は以下にございますので、ご参加を希望される方は必ずルールをよくお読みください。
また、イベント当日はスタッフ係員の指示にお従い下さい。
当日受付も可能です。
受付にて、参加費を現金かPayPayにてお支払いください。
その際に【事前記入表】を事前にご記入したものをお出しいただきますと入場がスムーズになります。
ゲストトークショー
ゲスト:87かぼちゃさん
●時間 11:20~12:40(入場 10:50~)
●会場 AOSSA 6階 AB会議室
●観覧料:コスプレ参加者無料
カメラ登録者無料
一般観覧者 … 500円
※ 一般参加者の方には、受付後に200円分のクーポン券を受付時にプレゼントいたします。
参加のルール
【参加者共通】
◆イベントにご参加(コスプレ・カメラ)の方は、必ず受付にて参加料をお支払いください。参加料をお支払いされていない方のコスプレおよびカメラ撮影はできません。
※コスプレをされない・カメラ撮影を行わないお子様の同伴は無料です。
保護者の方は、イベント内でのお子様の体調及び危機管理をお願いします。
◆更衣室以外(自宅・車内など)で着替えの上でお越しいただくことは禁止です。また、その場合も必ず参加費をお支払いいただきます。
◆公共施設、周辺の商業施設・店舗での、着替え・化粧直し・ウイッグの調整などは禁止です。一般のお客様や店舗へのご迷惑となります。また、今後のイベント開催が難しくなるため絶対にお控えください。
※所定のエリア、施設にて休憩スペースを設けますので、必ずそちらをご利用ください。
◆歴史的価値のある施設・一般の店舗の皆様にご協力いただいています。損壊や汚損の無いように、大切に会場をご使用ください。
※撮影の際に動かしたい備品などがありましたら、近くにいるスタッフにご確認ください。
◆入場受付時にお配りする参加証:ブレスレットが確認できない場合は、すでに参加費をお支払いいただいている場合でも、参加費をお支払いいただきます。
※必ず身に着けていただくか、紛失の恐れがなくすぐに確認できる場所へ装着ください。
◆小学生以下無料
※小学生以下のお子様だけでの参加はできません。保護者の同伴が必要となります。
また、保護者の方は参加費:1,000円(お一人)が発生いたします。
◆会場内を走り回る行為、大声で騒ぎ立てる行為など、周りの参加者に著しい迷惑を及ぼす行為はおやめください。
◆しつこいナンパ ・ 無断撮影 ・ チカン行為などの被害を受けた方・目撃された方は、スタッフまたは本部までご連絡ください。
◆他の参加者や一般のお客様、会場に迷惑がかかる行為が目に余る場合は退場していただきます。また、会場の器物を破損した場合は当事者に弁償していただきます。
◆会場内での拾得物は、イベント開催後10日間保管させていただきますので、こちらの【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。
※履物類・靴下類・下着類等で臭い等があり保管しがたいもの、ハンカチ類衣装類等で水や汗で濡れているもの、飲食物等は当日に会場で即時処分させて頂く場合がございます。予め、ご了承ください。
◆開催予定のイベントにつきましては、会場に直接問い合わせしないでください。問い合わせされても会場側からの返事は一切出来ません。
◆喫煙は指定場所でお願いします。
◆ゴミはできる限り各自でお持ち帰りいただきますよう、ご協力をお願いいたします。
◆会場内で発生したトラブルまたは事故につきまして、主催側・及び会場側は一切の責任を負いません。自己責任でお願い致します。
【コスプレをされる方】
◆女装 ○可能 -男性の女装での参加が可能です。露出等については「露出」の項目をご参照ください。
◆軍服 △規定範囲内で可能 -法律上「公的に重要な職責を持つ制服」「現在実在するあらゆる国の軍隊のコスプレ」は禁止です。過去に実在したものは、一般的に判別がつきにくいためご遠慮ください。ヘタリア可。(ただし、軍章・襟章・肩章は禁止です。)
※当日運営の判断によってお着替えをお願いする場合がございますのであらかじめご了承ください。衣装について気になる方はお気軽にお問い合わせください。
◆飲食 △条件付で可能 -特定のエリア・店内でのみ飲食が可能です。
コスプレしたままご入店いただける店舗があります。
◆長物 △規定範囲内で可能 -材質、形状に関わらず長さは約1.5mまで(目安)。撮影時のみ袋から出して撮影してください
屋外撮影可能エリア以外での撮影は厳禁です。店舗内などでは絶対に袋から出さないようお願いします。
※大型の武器類・小道具につきまして、長さの規定がない場合でも撮影時以外は、 必ず分解していただくなど、コンパクトにして袋などに入れてご移動ください。また、振り回すなどの迷惑行為はご遠慮ください。室内・狭い通路では折りたたむなど、周りの方へご配慮を必ずお願い申し上げます。
その他、当日の状況によりスタッフよりお声かけをさせていただく場合がございますのでご了承ください。
※トイガン(エアガン・ガス・電動など)は誤って発砲しないよう必ず弾やガス、電池などを取り外してご使用ください。(移動の際は必ず袋に入れて携帯してください。)
◆ガワモノ・着ぐるみ ○可能 -ガワモノ・着ぐるみでのご参加は可能です。
※一般のお客様やお子様がいらっしゃるため、キャラクターのイメージを損ねるような言動・行動はお控えいただきますようお願い申し上げます。
※当日の状況によりスタッフよりイベント参加証のご提示をお願いする場合がございますので、必ず持参いただきますようご協力お願い申し上げます。
◆露出 △規定範囲内で可能 -下着・水着不可。腹部や胸部が見える衣装の場合、ボディファンデーションの着用等が必須となります。また、下着と判断されるものが見える衣装は不可。
※運営の判断により、当日お着替えをお願いする場合がございます。
衣装について気になる方はお気軽にお問い合わせください。
◆血のり ×不可 -会場内全面傷・血のりメイクの撮影禁止。
公共施設や文化財を含め、一般の店舗などのご協力のもとに開催されるイベントのため、汚損の可能性のあるメイクは禁止といたします。
血のり等による会場内の汚れが発覚した場合は、所定の弁償金をお支払いただきますので予めご了承いただきますようお願いいたします。
【その他の事項】
◆コスプレをされてのご来場、またコスプレをされたままイベント管理区域外に出る事は出来ません。
◆同伴者、メイクやセットを行う方もコスプレ参加費をお支払いいただきます。
◆参加証は必ず携帯して下さい。更衣室利用時などでスタッフが提示を求める場合があります。
◆更衣室内での撮影はいかなる場合も禁止です。
◆以下の品物の持ち込みを禁止します。
火薬・紙テープ・紙吹雪などの会場を汚す可能性があるもの。
その他、《人を傷つける恐れがあるもの》、《通行の妨げになる》など、他のお客様に被害を被る場合はスタッフの判断により持ち込みを禁止させて頂く場合があります。予めご了承ください。
◆以下のコスプレ衣装を禁止しています。
・警察官・自衛官・医師・警備員など、法律上特別な責任を持つ職業のコスプレ
・極度に露出が激しいもの。その他周囲の不快感を生じるもの。
・その他、スタッフの判断で厳重注意、もしくはコスプレを中止していただくことがありま す。予めご了承ください。
◆着替え・化粧は、必ず更衣室をご利用ください。(トイレなどでの着替え・化粧は禁止です)スプレー類(ハードスプレー、ヘアカラースプレーなど)は使用禁止です。
◆会場内でのウィッグのカットは禁止です。予めご用意してからご参加ください。
◆大きな荷物は、荷物置場をご利用ください。尚、荷物置き場での盗難について主催者は一切の責任を負いかねます。各自自己責任での管理をお願い致します。荷物置き場には貴重品は置かないようご注意ください。
◆ヘアドライヤー、ヘアアイロン等の充電式を含む熱を発生させる電化製品の使用は禁止です。また、電源を使用してバッテリー等の充電をする行為も禁止です。
◆ファミリー層や、他の目的で来場し、コスプレイヤーを見かけ記念撮影などをお願いされる場合がございます。可能であれば、1、2枚程度の記念撮影にご協力をお願いします。
【カメラ撮影について】
◆一般のお客様が入らないよう配慮の上で撮影をお願いいたします。
また、一般のお客様の写り込みが避けられない場合は、ネットなどに上げる際にお顔を各すなどの配慮をお願いします。
◆レフ板は他のお客様の邪魔にならない程度の小さなものは可能です。
◆三脚、脚立は混雑時他のお客様のご迷惑にならないよう十分ご注意ください。
◆アンブレラ等スタンドタイプの機材について、会場や撮影エリアによっては機材の使用をご遠慮いただく場合がございます。
◆カメラ以外の撮影機材は、一般店舗での使用を禁止といたします。
通行や営業の妨げにならないよう、必ず撮影エリアのみでご使用ください。
◆写真撮影は被写体・撮影者側の方の、双方の合意の上で行ってください。くれぐれも無断(合意無し)での撮影はなさらないでください。
◆HPへの写真掲載・雑誌への投稿などは、必ず被写体の方の許可を得てください。
◆ビデオ撮影、デジタルカメラや携帯電話での動画撮影は禁止です。
◆写真撮影におきまして、一定の場所での長時間撮影は会場占有、占拠となりますので禁止です。
◆撮影可能エリア内で、一般の方や店舗の方とトラブルが発生した場合は速やかにスタッフをお呼びください。
◆更衣室での撮影は、いかなる場合でも禁止です。
※承諾した被写体以外の人も写る撮影、盗撮的な撮影等のルールを守らない撮影をされた場合、お持ちのフィルム(記憶媒体等、場合によっては機材自体)を没収させていただきます。予めご了承ください。
※上記以外でも運営側の判断で、コスプレ・撮影の方を禁止させて頂く場合があります。また、参加規約・スタッフの指示をお守り頂けない方は、即時退場をしていただく場合があります。その際の返金は、一切出来ませんのでご了承ください。